地域テーブル

塗り分けする分布地域の情報を記述します。
このテーブルは必須です。
日本地図用に既製のテーブルが用意されていますが、利用者自身が作成することもできます。
これは、カンマ区切りで項目を並べたCSV形式のテキストファイルです。
地域コード, 予備1 予備2 地域名 緯度 経度 ビットマップ地図座標X ビットマップ地図座標Y 塗りつぶし指定 地域別名1(漢字) 地域別名2(カナ) 地域別名3 大域名 小域名 面積1 面積2 備考


  • 地域コード
    9桁以内の正整数で、ユニークなコードを付けます。
    必須です。

  • 予備1
  • 予備2
    将来の機能拡張用予約領域です。何も記述しないで下さい。

  • 地域名(Alphabeticname)
    ローマ字で綴った地域名。
    地域別名1(漢字)に記述がある場合、省略可能です。

  • 緯度
  • 経度
    地域テーブル座標指定の図 緯度と経度を記述します。
    地域の中心付近もしくは地形的にくびれていない場所の緯度/経度を記述します。
    例:
    N89E179
    N89.59'E179.59'
    N89.59'59"E179.59'59"
    N89.59'59"9E179.59'59"9
    N89.9999722E179.9999722
    89.9999722179.9999722
    S89.9999722W179.9999722
    -89.9999722-179.9999722
    経緯度に基づいた投影図を使っているのであれば、必須です。
    手書き地図やスキャナで読み込んだ地図の場合、経緯度から正確なビットマップ座標を求めることはできないので省略します。
  • ビットマップ地図座標X
  • ビットマップ地図座標Y
    白地図の座標位置をピクセル単位で指定します。図の左上が(0,0)です。
    地域の中心付近もしくは地形的にくびれていない場所の座標を記述します。
    手書き地図やスキャナで読み込んだ地図の場合、必須です。
    経緯度に基づいた投影図を使っているのであれば、省略可能です。

  • 塗りつぶし指定
    小さな島では塗りつぶしできないため、その区分を記述します。
    領域を塗りつぶす場合は、F を指定。
    印を付ける場合は、X を指定。
    必須です。

  • 地域別名1(漢字)
    Alphabetic nameとは異なる名前を記述します。
    日本語なのでここには漢字を記入します。
    Alphabetic nameに記述がある場合、省略可能です。

  • 地域別名2(カナ)
    Alphabetic nameとは異なる名前を記述します。
    日本語なのでここにはカナを記入します。
    省略可能です。

  • 地域別名3
    Alphabetic nameとは異なる名前を記述します。
    現地での方言、総称、などがあれば記述します。
    省略可能です。

  • 大域名
    日本地図で地域名として島を掲載する場合、都道府県名などを記述します。
    省略可能です。

  • 小域名
    日本地図で地域名として島を掲載する場合、市区町村名などを記述します。
    省略可能です。

  • 面積1
  • 面積2
  • 備考
    島の面積などの参考情報を記述します。
    省略可能です。

    既製の地域テーブルに掲載されている面積の内、
    面積1は、
    「日本島嶼一覧 [改訂版] 」財団法人日本離島センター刊 1982
    に依るものです。これらは参考値であり、測量の結果とは限りません。
    また、本ソフトの作者が、調べた限りでも、小数点桁数の間違いや単位の2重変換と思われる箇所がいくつも見つかっています。
    面積2は、
    本ソフトの作者が、国土地理院の1/25000地形図(インターネット公開版)を基に、島の輪郭から推定した面積です。 しかし、小さな島の場合、海岸線の解釈の仕方によりかなり面積が変わります。
    いずれの面積もあくまでも参考値です。科学的な調査では、これらの値を鵜呑みにせず、別途確かめて下さい。